保険のご利用
お支払い方法
○ 現金(USドル、日本円)
○ クレジットカード(Visa, Master Card, JCB)
*海外旅行保険キャッシュレス診療の場合には、お支払い不要となります。
○ キャッシュレスでの診療について
診療費、検査料、薬代などの請求を、当クリニックより直接保険会社へご請求させていただきますので、患者様は一切の支払の必要がありません。
下記リストの保険会社とキャッシュレスサービス提携をしております。
ご来院の際に、保険証書とパスポートをご提示ください。
グアム旅行者クリニック取扱い保険会社一覧

ジェイアイ傷害火災保険株式会社
東京海上日動火災海上保険株式会社
エイチ・エス損害保険株式会社
損保ジャパン株式会社
あいおいニッセイ同和損害保険会社
三井住友海上火災保険株式会社
AIG損害保険株式会社

アクサ損害保険株式会社
AU損害保険株式会社
Chubb損害保険株式会社
共栄火災海上保険相互会社
セコム損害保険株式会社
日新火災海上保険株式会社
朝日火災海上株式会社
セゾン自動車火災保険株式会社
富士火災海上保険株式会社
ゼネラリ保険会社日本本社
ソニー損害保険株式会社
チューリッヒ インシュアランス カンパニー

当クリニックとキャッシュレスサービスの提携がない海外旅行保険も、ご利用いただけます。
その際は、まず実費にて診療費をお支払いただきます。
ご帰国後、領収書を保険会社に提出し、払い戻しをお受けください。
※ また、海外旅行保険には、既往症のカバーをオプションで付け加えられるものもあります。
※ 当クリニックは、健康保険(社会保険)診療費請求の対応も行っております。
海外旅行保険に加入していない場合の診療費については、診察前にご相談ください。
グループ旅行引率の方へ
○ 修学旅行等18歳未満のグループ旅行の場合
18歳未満のお子様の診療に関しては、旅行承諾書の他に保護者の医療承諾書が必要になります。
書類をダウンロードの上、各自用意していただき、受診時にご持参ください。
○ 社員旅行等団体旅行の場合
団体保険に加入の場合は、保険証券に加え被保険者名簿と受診者のパスポートが必要となります。
ローカル保険のお取り扱いについて
ローカルの保険につきましては、
現在、調整中のため、まだお取り扱いが開始できておりません。
調整がつき次第、こちらのページにてご案内させていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
診療時間のご案内(完全予約制)
月曜日〜金曜日
(午前)09:00〜12:00
(午後)13:00〜17:00
土曜日/日曜日/祝日 休診
電話: 647-7771 (受付時間 08:00〜19:00)
*上記時間外の休診日・夜間診療も承ります。毎日 09:00〜19:00
住所: 1051 Pale San Vitores Rd., Suite 106, Tamuning, Guam 96913